ご葬儀・家族葬の流れ

分かりづらい“ご葬儀・家族葬の流れ”を分かりやすく

「お葬式は初めてで、わからない」「葬儀はまず何をすればいいの?」

そんなお声をお聞きすることがあります。
「万が一」の時のために、ご準備されるご予定の方やあらかじめ葬儀の流れをお調べになっている方でも、ご葬儀の手順は分かりづらいものです。

また直前で、戸惑ってしまう、何を準備しておけばよいのか分からない、といったお声もよくお聞きします。
そのような方々に一般的なご葬儀・家族葬の流れをご紹介いたします。ご覧くださいませ。

ご家族がすること やながわがお世話させていただくこと
流れ

ご臨終

ご家族がすること

近親者へ連絡 / 当社、やながわへ連絡(故人さま名・病院名・お迎え時間・ご安置場所をお聞かせください)死亡診断書を受け取る

病院でご逝去の場合は、安置場所に搬送いたします。看護士が故人さまのお身体を拭いたり着せ替えなどの処置に約40分ほどかかります。処置が終わる時間をご確認ください。

やながわがお世話させていただくこと

ご連絡をお受けした時から、やながわのお手伝いは始まります。ご家族ごとに専任の担当者がつき、最後の最後までトータルにお世話いたします。また、ご葬儀後のフォローについても、担当者が責任を持って相談をお受けいたします。

流れ

ご安置

ご家族がすること

故人さまのお布団をご用意ください。(当社でも用意できます。その際はご用命ください)お寺さまへご連絡(※菩提寺さまがある場合)

やながわがお世話させていただくこと

  • 寝台車にてお迎え
  • ご安置
  • 枕飾りの設置など
流れ

お打合せ

ご家族がすること

葬儀日程・葬儀式場・ご予算など、細部にわたって打ち合わせをします。事前相談をご利用になり、見積りなどを済ませている方は確認作業のみとなりますので、スムースに執り行えます。

やながわがお世話させていただくこと

  • 葬儀式場・火葬場の予約
  • 役所手続き代行など
流れ

ご連絡

ご家族がすること

ご親族へ連絡(日程や葬儀式場をお間違えのないようご注意ください。)

  • 葬儀委員長さまへ依頼(※必要な場合のみ)
  • 町内役員 / 関係者さまへの連絡

やながわがお世話させていただくこと

緊急連絡先名簿を作っておくと慌てずに済みます。

流れ

ご確認依頼

ご家族がすること

お打合せ事項のご確認

ご親族の人数が把握できたら、通夜料理・貸衣装・貸布団・供花などをやながわへご依頼ください

やながわがお世話させていただくこと

  • 関連業者への手配
  • 葬儀式場設営(祭壇や表飾りなど、式場内の設営をします。)
流れ

ご納棺

ご家族がすること

お立会いの方は、お早めにお集まりください。

やながわがお世話させていただくこと

  • ご納棺(着せ替え・ドライアイス処置)
  • 寝台車にて葬儀式場へ
流れ

お通夜準備

ご家族がすること

  • 供花の順番のご確認
  • 葬儀・告別式の焼香順位作成
  • 通夜1時間前を目安に集合

やながわがお世話させていただくこと

葬儀式場でご安置

お供物の順番は、祭壇に近いところから上位とされています。しかし、最近はこだわらない場合もあります。

流れ

お通夜

ご家族がすること

  • お寺さまの読経終了後、会食
  • 受付よりご香典の引継ぎ
  • 精進落しの料理数を決定・発注
  • 葬儀式で司会が拝読するご弔電を整理

やながわがお世話させていただくこと

お通夜の進行、ご寺院・ご弔問の方への接待

公職・会社・知人・親戚の順が多いようです。最近は「拝読は不要」という方も増えています。

流れ

葬儀告別式準備

ご家族がすること

  • 選んだご弔電を当社へご提出
  • 1時間前を目安に集合
  • お寺さまへご挨拶

やながわがお世話させていただくこと

葬儀・告別式の進行・運営・管理・お寺さま・ご会葬者への接待

お寺さまにお布施(枕経から初七日まで)をまとめてお渡しします。

流れ
10

ご葬儀告別式

ご家族がすること

  • 喪主さまによる、ご会葬者さまへのご挨拶
  • 故人さまとの最後のお別れ

やながわがお世話させていただくこと

  • 受付用品
  • スタッフ
  • 式供養
  • 会葬礼状
  • 司会進行
流れ
11

出棺火葬

ご家族がすること

火葬は2時間前後かかります。

やながわがお世話させていただくこと

  • 霊柩車・タクシー・マイクロバスにてご出棺
  • 火葬場への随行
流れ
12

精進落とし

ご家族がすること

  • 受付よりご香典の引継ぎ・御礼のご挨拶
  • 喪主さまより、ご親族へ挨拶
  • 精進落し(会食)

やながわがお世話させていただくこと

精進落しの手配

流れ
13

お骨上げ

ご家族がすること

主だった方のみで、収骨に行く場合が多いです。

やながわがお世話させていただくこと

  • マイカーまたはタクシー・マイクロバスにて火葬場での手続・進行
  • 葬儀式場の設営(法要のため、式場内の設営をします)
流れ
14

還骨
初七日法要

ご家族がすること

  • お寺さまとの中陰の打ち合わせ
  • お葬式に関する行事終了
流れ
15

ご帰宅

ご家族がすること

  • 近隣・世話役への挨拶

やながわがお世話させていただくこと

  • ご自宅にて、後飾り祭壇の設置
  • お葬式後の手続などのアドバイス
流れ
16

四十九日法要

ご家族がすること

法要にお越しください

やながわがお世話させていただくこと

会館にて法要の手配をさせて頂きます

流れ
17

ご葬儀後に必要なこと

ご家族がすること

ご葬儀後の手続きなど

やながわがお世話させていただくこと

さまざまなアフターフォロー

記録写真、ご葬儀後の手順などをまとめた資料をお渡しします。
またさまざまなご相談にも応じます。
お気軽にご相談ください。

ご葬儀や家族葬は少し複雑で、手順も多いです。
特に初めて喪主をお務めになられる方にとっては、最愛の人を亡くしてしまった悲しみと相まって、ご負担も大きいことと存じます。やながわではそのご負担を軽減するために、事前相談という「もしもの時のために事前に準備しておく、事前お打ち合わせ」をさせていただく機会をご提案しております。

事前相談を行われたお客さまは、事前相談をされなかったお客さまより、もしもの時のご負担が軽く、事前に流れをご理解いただいた上で安心してご葬儀を行っていただくことができます。
私たちはあらかじめ事前相談されることをお勧めしております。
事前相談については「ご葬儀に関する事前相談」をご参考くださいませ。またご不明点がございましたら、お気軽にやながわ(0120-63-1242)までご連絡くださいませ。

HOME > ご葬儀・家族葬の流れ

Top